長谷邦夫はてなダイアリー・アーカイブ

長谷邦夫はてなダイアリーのバックアップです。今のところ更新は無い予定です。

2004-11-01から1ヶ月間の記事一覧

あすから西麻布の富士フィルムで、毎日映画コンクール・

アニメ部門の選定試写だ。 大垣女子短期大学は休講である。 『ハウル〜』はエントリーしてきたのか? 上映リストに無い。すでに担当者から、当日フィルムを貸し出せるか 分らない状況だと、言ってきていたのだが 。それで封切り 初日に見たのだった。

ということで、帰途「ユリイカ」12月号を購入。

特集・宮崎駿とスタジオ・ジブリ。 対談・高畑勲と中条省平。『プレベールというリアル』だ。 少しは、頭が冷静になるかも。

午前中、小雨が降った。イラスト・コース2コマ講義。

課題作画があまり進まない。マンガと比べ、生徒に生気が無い。 キャラクター絵のうまいヘタの前に、まず自分が生きよ!と。 そして、誰でもいいから、<人間>に向かえと。 その人と話し、その人に<下手な絵を見せろ>と。 自分と無関係に見える人に! 文房…

帰りに駅ビルの八重洲ブックによると「COMIC新現実」が。

特集が、<少女マンガ家>みなもと太郎!とある。 コーヒーを飲みながら少し読む。 <トーク版>お楽しみはこれもなのじゃ・が実にオモシロイ!!! ペンタッチについて、これだけの会話が記録されたのは、これが 初めてであろう。 マネたい、描きたい、とい…

午後は2年生のマンガ+イラストの合併授業。

マンガ・コースは「原作ネーム構成」の時間に課題シナリオを 書くことになっているので、それをこの時間でも続行。 イラスト・コースは「イラスト・ストーリー」という形式で ミニ・ストーリーを書いてもらい、そこに絵をつける5ページの 作品を課題とする…

アートアンドスポーツ専門学校講義に。

1限はアニメ『風の谷のナウシカ』3回目で終了。 2限目はイラスト合併の「漫画の知識」で、少女マンガの 人形的・お姫様的キャラの発展をたどる。 3限は、その「姫」の性格を解説。ナウシカにも二つの タイプの姫・姫さまが登場していた。 ついでというこ…

宇都宮の生徒2年生の遅れ原稿数点にコメントつけ。

古書店目録で申し込んでいた『戦後ギャグマンガ史』が 到着。マンガ学会理事・コミケの米澤さんの本だ。 昭和56年・新評社から出ていたものである。2段組で 活字も現在より小さく、読みでがあるなあ。

DVD『市民ケーン』を観た。

購入済みだったが観るタイミングが無かった。 スーパー文字が読みにくい箇所がかなりある。 こうした形式というか、構成の映画は、この作品の後にも 出なかった。オーソン・ウエルズの天才ぶりが、今も 充分うかがわれる。光の使い方が、今回見て面白いと感…

カゼ用心で、半分寝ていたが栃木県知事選挙へ出掛けた。

はじめて出口調査というヤツにカードを書かされた。 読売新聞社だという。民主系がかなり追い上げているとか いう噂だが。 どっちに決まっても、たいした変化はないだろう。 現知事の改革さえ抵抗にあいモタモタしている県である。

未読の本をあれこれ読みちらす。

『ひとりから始めるアニメのつくり方』(おかだみえこ& 鈴木伸一)に、機材についての解説が無いのが変というか 不親切だなと思っていたら、洋泉社からはもう一冊 『一人で作る人のためのアニメーション講座』(昼間行雄)が 出たようだ。

どうも新幹線内でクシャミが出始まってからノドが痛い。

カゼの兆候である。おとなしくしていよう。 DVD『うる星やつら2*ビューティフルドリーマー』を 観た。ギャグやセリフまわしに、時代の古さを感じるが、 ラムちゃん活躍時代に、こんな夢想を描いたのはさすが 押井である。 学園祭準備の楽しさを、今の学…

やっとDVD『未来世紀ブラジル』を観た。

随分昔に見たので、かなり忘れていた。解説書を見るとアメリカ公開が なかなか出来なかったらしい。 今見てもトンでもない傑作だ。このユーモアは日本人には作れない 性質のものだ。チープなガラクタメカもいいし、セットも凝っている。 ナンセンスにお金を…

帰宅したら、高畑勲訳の『ことばたち』(ジャック・プレベール)が

到着していた。カバーデザインが、原書の古本をそのまま再現。 文字も横組になっていて、原書の雰囲気を極力残そうとしている。 解説と注釈は別冊になっていて、プラスチック・ケース入りだった。

帰途、パルコ紀伊国屋へ寄る。

『マンガを解剖する』布施英利(ちくま新書)を買ってみる。 有名人気マンガばかりを取り上げていて、新味はなさそうな 目次だが…。

2年生は課題キャラのシリーズが終えたので、新課題へ。

原作・ネーム構成の時間なので「双子」キャラを使っての シナリオ書きだ。 1年生は、同人誌の最終段階まできた。表紙を競作。 月曜に決定し、入稿をするようだ。中断していた課題 「転校生」シナリオを来週から書く。 オリジナル作品と課題トレーニングの二…

帰宅後、アート&スポーツの生徒課題画のチェックとコメントつけ。

あすの授業で返却せねばならない。

帰途、ブックオフに寄ったら『うる星やつら2』

ビュティフルドリーマー・ニュープリントDVDがあったので 購入。たいして安くはなっていなかったが。 駅ビル新星堂へ行き、アレクサンドル・ペトロフ監督の 指絵アニメ『老人と海』を注文した。鈴木さんの本にメーカーの 名が出ていたのだ。 これは、巨大…

アニメ論は、『アルゴ探検隊』の骸骨兵士の部分と

ポール・グリモーの古い短篇を集めた『ターニング テーブル』を見てもらった。 グリモーはジャック・プレベールらと交流があった。 高畑勲さんが、プレベール詩集を訳したのは、若き日 グリモーを見て〜ということだったら、どうであろうか。 マンガ史は背景…

中京大学へ2005年度・春学期のシラバスを送付。

半期授業の、文学部・大衆文化<現代マンガ論>の 授業計画である。

終わって大垣市へ向かい、夕方チェックインする。

長男からのメールがあった。返信すれど<管理者>が返信不能と 言ってよこす。iモードで返信する。(掲示板も表示されないところが多い。) 来月、孫娘を連れて宇都宮へ来るという。 オジイチャンとしては非常にウレシイ!

マンガ原稿用紙へコマ割りする場合の指導を行う。

間白の使い方。ページ単位での時間・歳月等の表現などから ネームを書くときの注意などなど。 生徒からは課題のプロット原稿が提出があった。 事前に短篇にむいているかチェックして、次回返却する。

今日は久しぶりにゴロリと寝休日。

murakamiさんに受けた<イジワル話>、まだまだあるが、 コメントに書かれたチャランポラン記者坂井クンの話でも 書いてみよう。これはイジワルではない。 彼が赤塚担当で短期間来ていたときのお話し。 アイデアの打ち合わせはプロ3階の私室でやることがお…

↑を登録した後で「東京新聞」のサイトを見たら『ハウル〜』が

なななななんと、2日間で110万人を動員!日本映画歴代 第一位を記録。東宝は興行収益500億円を狙うとか。 宮崎魔法使いに、我々は<面白い>という<呪い>を掛けられた。 この呪いはいつ解ける?

『両さんと歩く下町』(秋本治・集英社新書)を少し読む。

ぼくは、亀有駅より1駅千葉県よりの金町生まれだ。 秋本さんの生家のすぐ隣にあった亀有名画座に小学校時代に 良く行った。(亀有東映時代) 中高時代も亀有の日立映画に通いつめた。 しかし、彼とは微妙にその原風景体験はズレている。ぼくが ちょっと年上…

中京大学から17年度<春学期>の依頼状。

曜日・時間・シラバスは基本的にあまり変更はしないつもり だが、取り上げる作品については、すこし変更するので、 テーマもそれに沿って変わる可能性は大いにある。

1年生には『風の谷のナウシカ』2回目をみてもらったあと

ストーリー・マンガのシナリオ構成についての2時間。 主に、映画から学ぶストーリーのメリハリをどう作っていくか しゃべる。マンガが取り入れるべき部分、構成について。 音楽(ジャズ)から短篇の構造のヒントをもらったぼくの 経験なども。

那須野が原ハーモニーホールへ。

川畠成道のヴァイオリンである。クラシックのナマは ほとんど聴いたことがない。ジャズばっかりのぼくだった。 今日はポピュラーな短い曲ばかりなので、まあぼくにも 楽しめた。 演奏されたバッハのアリアは好きな曲で、かつて 堀内敬三のラジオ番組のテーマ…

フェーマススクールズスより4点の自由作品が来た。

さっそく2点ほどにコメントつけ。 マンガ学会からは「マンガ研究」投稿原稿審査報告書が 投稿作品(論説)と共に送られてきた。 理事の役目のひとつである査読である。 夕食は家内と回転寿司へ。

『ハウルの動く城』を宇都宮東宝で見た。

理屈抜きに見る楽しい魔法アニメ〜ということだろう。 戦争の描き方が、簡単・安易という批評を読んだが、 こういった魔法・ファンタジー世界で<戦争論>を やってみたところで、重いだけになってしまう。 倍賞千恵子に少女〜老女の声は出せないという指摘…

夜、新携帯に掛けてきた第一号さんは、元小学館編集者の武居さん!

赤塚不二夫担当では<デカ鼻武居記者>で、大人気。 その後「少女コミック」に移り、退職までそこに居てえらくなった。 現在、<赤塚不二夫小説!>を書いている。 ぼくの『漫画に愛を叫んだ男たち』を読み、突如書きたくなったと 宇都宮に会いにきたのだっ…