長谷邦夫はてなダイアリー・アーカイブ

長谷邦夫はてなダイアリーのバックアップです。今のところ更新は無い予定です。

2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ホリプロから、『桜三月散歩道』(井上陽水「氷の世界」

収録曲)の歌詞印税振込みのお知らせ。 講談社フェーマススクールズから「フェーマス」9月号。 友人の山本良一より、かつて彼からの依頼で描いた「缶詰 時報」に連載したマンガの原稿が返却されてきた。 東横線・大倉山商店街の再開発計画のお話しをマンガで…

ネットで購入した「新現実」5号と谷川俊太郎の文庫詩集

2冊が到着していた。5号は6月に刊行されていたようだが 授業や、マンガ学会総会その他などに追われていた時期で、 買うのをすっかり忘れていた。

午後、名古屋「中日新聞」の取材を受ける。

宇都宮駅前のショッピング・ビル内のタリーズ・コーヒー で。ビルの新星堂・書籍コーナーで写真取材。 記者は今夜は当市に1泊なので、材木町に有るはずの古 書店へ行くという。だったら専門学校のすぐそばだ。同行 して、学校でイラストコースの授業中に、…

『マルホランドドライブ』(ディビッド・リンチ監督)

を見た。噂にたがわぬ迷路映画で楽しめた。 この不可解な展開と、意味有り気な人物たちが織りなす ねじれた心理には、合理的な解釈などは似合わない。つげ 義春の『ねじ式』ならぬ『ねじれ式』を<感じる>ことが 大切であろう。

みなもとさん、有難うございます!!

今日、専門学校で、かつて曙出版の編集部にも在籍していた ことのある宮川義道(つがる団平)さんに、「新現実」6の、 あすなさんが描いた下絵に、高橋信男(高信太郎)がペン描き した短篇が、曙出版の貸本シリーズに存在する!というお話し のショックを…

みなもと太郎さんから、5冊のマンガが送られてきた。

『むこうきずのチョンボ』(2) 『キャンパス伝』 『日本城砦伝』<風雲児外伝10> 以上が、ご本人の作品集。 『あすなひろし作品選集・8』<少女漫画3・ポエムコミ ックシリーズより> 『あすなひろし作品選集・9』<名作漫画1・無法松の一生> の5…

帰途、紀伊国屋(パルコ内)に寄る。

映画関係書の棚に、↑関係の画像本があるか確かめる。 作品紹介についてる程度の簡単なものは数種あり。購入 はせず。マンガ『ホムンクルス』6が出ていたのでこれ は購入。

イラスト・コース授業2コマである。

添削・コメントした5ページ作品の返却を行い さらに作画の注意点を喋る。 2コマ目は、新しい課題「古典・怪物キャラ クター」を描く〜に入る。『フランケンシュタイン の怪物』、『吸血鬼ドラキュラ』などについてまず 基本常識を、彼女たちはほとんど知ら…

イラスト・コースの生徒の課題作品を数点チェックし

コメントを付ける。1年生作品である。

「日刊ゲンダイ」Mさんへ、原稿2本を添付メールで

送った。

帰宅したら、詩の雑誌「ミッドナイト プレス」が

到着していた。2005秋29号である。編集長の 岡田幸文さんへお礼。当誌のHP・掲示板へカキコ。

デイヴィッド・リンチの『マルホランド・ドライブ』

があったので、借りてきた。リンチの近年の諸作品を 見ていない…。これは、ぜひ見てみたかったもの。

1限は1年生(合併)のアニメ映像史

大友克洋の『メモリーズ』から「彼女の思いで」を DVDで見てもらう。2〜3限(3クラス合併)の 「マンガ知識」は『攻殻機動隊』・『新世紀エヴァン ゲリオン』を読む〜夏休み前にSFの一般知識を話し た。その一連の勉強である。 午後の2年生は作品制…

イラスト・コースの生徒の作品を数点チェック。

「新現実」6号と「手塚治虫カラー秘蔵作品集」

がメール便で到着した。 「新現実」、相変わらず、みなもと太郎氏への インタビューが面白い。そばで聞きながら、問題 の本を、すぐ自分の図書館から見つけ出す内記さ んがまたスゴイ!(パソ検索ではない) 西谷祥子の少女マンガ史に於ける立位置にはビッ …

昨日書いた『バルカン超特急』のことで、

唐沢俊一氏がこんなことを書いていたのを発見 した。<映画にとって大事なのは、その犯罪が いかに行われたかであって、何故、行われたか ではない。ヒッチコックは、事件の鍵になるも の(何でもいい)を、「マクガフィン」と名付 けた。それは、映画の中で…

「日刊ゲンダイ」のエッセイを1本書く。

『バルバラ異界』を読み継いだ。

昨日M先生から問い合わせのあった生徒レポートの件

昨夜から、自分の方にミスは無かったか、気になることがしきり。 マンガの講義録の入った引き出しを全て調べてみたが、やはりナシ。 でも、万一と思い、アニメの引き出しを今日開けてみたら〜 何と有ったのである。6月の終わりごろ特別に提出ということ だ…

三鷹市美術ギャラリーから、お知らせと招待券が

「谷岡ヤスジ展」〜ニッポンの<アサー!>と丸い地平線〜 内見会9月9日(金) 会期は9月10日〜10月23日(午前10時〜午後8時) 入場は7時半まで。 休館日・月曜日・9月20日(火)・10月11日(火) 9月19日(月・祝)&10月10日(…

『バルカン超特急』(アルフレッド・ヒッチコク監督)を

昨日深夜から観た。2度ほど以前に観ていたはずだが、やはり 面白い。イギリス時代のヒッチは、もう自分のスタイルを確立 しているのだ。 平凡そのものの老婆が秘密情報員であったり、コンパートメ ントのなかでの、彼女の消失。疑問が消せない若い美女。 彼…

かつて、レポートを出したがこちらに存在しない

というケースがあり、それ以来、万一の事故も考え 提出まえに、自分でコピーを1通取り保存もする事 というお願いも、授業で数回、周知してきた。 それを実行していれば、上記の生徒はそのコピー をただちに出してくれれば、即採点出来る。その点 も確かめて…

夜、大垣女子短期大学のM先生から電話が…。

マンガ史レポートをぼくに直接提出したという 生徒が1名いるが、評価点が付いているか?との ことである。 この生徒は、勘違いかウソをついている。ぼく に直接レポートを提出しようとした生徒は確かに 数名いたが、すべて完全に断っている。 複数の学校の…

帰途、駅ビルのブックセンターへ。

コミックコーナーで、『リトル・フォレスト』2 (五十嵐大介・講談社)を購入。 文字本の『スーパーマンからバットマンまで科学 すると』(ロイス・グレッシュ&ロバート・ワイン バーグ著)も。コミックの中身や批評ではないので どうしようか〜と思ったが…

1〜2年生共に2コマずつの作品制作

2年生は投稿作品が中心で、1年生は課題の ネーム、及び下絵作画である。 1年生は非常に静かに進行していた。

中日文化センターからメール。

「中日新聞」のインタビューの件である。名古屋・集中講義 の際にタイミングが合わず、延ばしていた取材である。 月末か9月1日をお願いした。

ちょいと遅れたが、専門学校の男子1年生がくれた

夏休みツアーのオミヤゲ写真↑ 千葉の方向から横浜へ渡ったのであろうか。チョコレート 3個入りの小箱だった。横浜のタワー型である。

『バルバラ異界』(萩尾望都)を読み始めた。

う〜ん、変わった作品だなあ。2巻目が愉しみだ。

T氏と駅ビルのテッペンへ行き、ビールと寿司で昼食。

ひさしぶりだったので、雑談いろいろ。 マンガの担当は10年ぶりくらいだと言う。ネームの 字体などについて、ちょっと話しておく。うっかり明朝 でやってしまったりする例もあるのだ。 ちょっと、文字の多い作品なので、読みやすい数種の フォントで構成し…

12時半に宇都宮駅前のタリーズ・コーヒーへ。

マガジンハウス社のT氏と待ち合わせて、そこで 原稿を手渡す。220ページほどのマンガ作品 である。 中身はここへまだ書けないが…、原画を見たT氏 はコピーよりインパクトがあったようで、「これは 見た以上、寝かしておけないな」と、刊行未定条件 をは…

専門学校の生徒作品にコメントを付けたり

「日刊ゲンダイ」の原稿を少し書いたりした。 こちらも久しぶりに『消えた魔球』(夏目房之 介・双葉社)を取り出してきて、パラパラと 抜き読みした。