長谷邦夫はてなダイアリー・アーカイブ

長谷邦夫はてなダイアリーのバックアップです。今のところ更新は無い予定です。

2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

わ!まだ猛暑!

近所へ買い物に出たが〜思わず携帯から書いた!猛暑猛暑! ■夜食は家内と、近所の中華レストラン「謝々」さんへ。 昼間は『トキワ荘パワー』 『新・桜の精神史』などを 少し読む。

昨日は〜

◎義兄の長男の結婚式。原宿でした。通りは「よさこい祭り」のダンサーたちと 見物人でイッパイ! タクシーが入れなかった。「バンブー」なるお店で披露宴。 挙式はキリスト式。讃美歌を久しぶりに…。 ■終了して、新宿のホテルへ戻り、TシャツでG街の「裏窓…

結婚式へ

■上京して、ホテルにチェックインし、式場へ。 家内の兄の長男氏の結婚式である。 ◎夜は新宿。

昨日の記録

◎まず、宇都宮の専門学校で小説コース1年&2年。 1年はなんと3名の男女が「風邪」欠席。 猛暑のクーラー病か、なまけ病ですな。 気合いがまるで感じられません。 ■「フリー」の職業を目指す人の、第一条件は「健康」。 「才能」ではないのです。「才能」…

献本

■小学館クリエティブより <完全版>『みどりの魔王』(横山光輝)限定版BOXが 送られてきた。 川村さん、いつも有難う御座います。 ■あすの講義にそなえ、学生の「課題小説作品」を読み コメントも付けた。

温泉、ほかへ

■家内に「今度の義弟長男結婚式へ、兄弟たちへの 土産を持って行ってほしい〜」ということで、烏山の 「和紙会館」へ一緒に行く。 久しぶりである。 ついでに大金温泉に寄ろうとしたら、待っていてくれた タクシー・ドライバーさんが「今、湯が出ていないの…

昨日は…

■専門学校の講義初回でした。 マンガ・コース1年(世界のマンガ状況)アメコミ史と現在を 少々。フランスや中国、台湾などの事情をしゃべったが、ほんの 一部にすぎない。2時間。 午後3時間は2年マンガ・コース。課題がすでに出ている。 黙々と書いてい…

この暑さ!!

■どうなってるんだ?日本の夏。 異常過ぎる。 専門学校から、明日より再開のメール。 テスト用テキストのデータをUSBへ。

四人で飲む

■午後7時、紀伊国屋で集合。 四国徳島の小西さん。サエキけんぞうさん、下平尾さん(水声社)の お三人と、まずは「ふらて」で、乾杯。 小西さんから『ぼくらを育てたSFのすごい人』 (柴野拓美インタビュー・聞き手・山本弘)<アンド・ナウの会> サエ…

新宿会見の日

昨夜は「ふらて」でビールとジンを飲んで、G街へ移動。「裏窓」でウイスキー。朝5時ぐらいまで、おしゃべり。マスターが「ニャロメの歌」や「桜三月散歩道」の、大野進さんの声を、原盤から聞かせてくれた!さて小西さんらとは「ナベサン」へ行く予定。昨…

上京

■徳島の創世ホール館長さんの小西さんが上京してくる。 夜7時に新宿で集合。 サエキけんぞう氏も、水声社下平尾氏も参加で飲む。 猛暑一息〜らしく、ちょとホッとしているが…。 楽しく、熱い(暑いではなく)夜を過ごしたい。 では、ぼちぼち出かけます。 …

何でいつまで暑いのだ?

★あす、上京するのだが、東京の街路の気温が恐ろしいな。 気象庁発表のものより、スゴイはず。 ▲「週刊文春」購入。 「ビューン」には無い。しかし「ビューン」で週刊誌読むと まったく全誌が平凡そのもの。これが大ネタで雑誌売ろう というのが、そもそもの…

古いマイルス

■ON THE CORNER■マイルス・ディビス〜到着。 水声社単行本テキスト入力少々。 ★アート&スポーツ専門学校定期試験の問題作り。 ◎ サンスター文具は、5、6日浅草橋の共和フォーラムで「サンスターギャラリー2011新入園・新入学」展を開催。ディズニー、サン…

高取英氏から

◎月蝕歌劇団の公演のご招待がきた。 東京阿佐ヶ谷で。 ヤプー物の方を観たいが…。 行けそうにない。 ■水声社単行本のテキスト入力。 少しずつだが九章までは書けた。 半分には、少し不足か…。

6点の作品

◆「フェーマス」マンガ作品。6点は、それぞれに欠点は 当然あるが、専門学校作品と比べると、年齢差もあるので 力作というか、複雑さもありインストラクションに 時間がかかった。 即座に「意見」「修正点」を出せる〜ということでは なくなっているレベル…

冷やし中華を変更

◎遅い朝。 いくら寝ても寝ていられるというパワーの無さ。 まあ、年齢とあきらめるしかないか。 家内に言われ「謝々」さんへ行き、冷やし中華を。 と思ったが、天津メンにした。 昼飯である。 ◆『SARU』(下)五十嵐大輔。アマゾン予約注文。 書店へ行き…

トキワ荘情報

◆目白通り二又商店会&南長崎ニコニコ商店街から 「トキワ荘通り」第一号が送られてきた。 ▲偽アマゾン風スパム〜本日、夕方までナシ。

フェーマス自由課題

◎フェーマスから6作の作品が送られてきた。◆『残夢整理』(多田富雄・新潮社) アマゾンより到着した。 ▲またまたアマゾンを装う、ドル請求のスパムが かなり多数、送られてきている!! ◆「フェーマス」作品を2作読む。そして例によって、水声社のテキス…

芥川賞を読むか…

◆月刊「文藝春秋」<芥川賞発表号> 『BILLY BAT』(3)と <戯曲>『毛皮のマリー・ 血は立ったまま眠っている』(寺山修司・角川文庫)の 三冊を購入した。 ▲夜、7時30分から「ジブリ 製作の秘密〜宮崎駿と新人監督」をNHK−TVで。 最初の…

孫娘からメール

星新一作品について書いてるらしい。 キチガイという表現に就いての質問だった。 ▲彼女の妹から「おばあちゃんへ。おこずかい ありがとう。ちゃんととっておきます」という お礼のハガキが到着。 彼女はピアノ練習をやっている一年生。 ◆写真は水木漫画の「…

再び水声社テキスト

◆1964年以降の状況を書いている。 ぼくが貸本描きをやめたあたりの話しである。 ▲「モーニング」購入。 『バガボンド』休載。体調不良とあった。 みんな体調は不良の猛暑だが…。

小学館系版元から

◎クリエイティブ編集部より ★<完全版>『シートン動物記』(白土三平)限定版BOX ★★水木しげる戦記漫画傑作選<限定版BOX> が絹本されてきました。 昨日、小春ちゃんと書店で見かけたシートンです。 「これ、素晴らしいんだよ!」と。 いずれ見ても…

小春ちゃん帰京

◆午後1時39分宇都宮駅発、逗子駅へ向かう湘南新宿ラインを 家内と二人で見送った。あっというまの5日間でした。 たくさんのマンガ・キャラクター全身ポーズのスケッチを 楽しんで描いて、マンガ本もたくさん購入して帰宅です。

あ、あついいい〜

★ドコモと大日本印刷が組んで「電子書籍」! 機器はケータイメーカーか? <富士通のフロンテック>リーダーが、高価で ネットのみで販売されていて、さっぱり話題に なっていないが〜〜〜、こいつベースに F電子シリーズにして2万円以下で販売 出来ないの…

温泉行き中止

▲町内温泉行きを予定していたが、孫娘の体調を考え中止。 暑い今日。家でゆっくりしてほしい。 ◆「週刊文春」購入。 水声社テキスト入力少々。

赤塚映画情報

2008年に亡くなった漫画家・赤塚不二夫の半生を描く映画『これでいいのだ!!映画★赤塚不二夫』の製作会見が2日、都内で行われ、浅野忠信、堀北真希、阿部力、いしだあゆみが出席した。 『おそ松くん』のキャラクター・イヤミの"シェー"ポーズで写真撮影に臨ん…

小春ちゃんを出迎えに

▼これから宇都宮へ家内と。 孫娘は12時ごろ宇都宮駅到着とのメールが 昨日あった。 ◆予定通りに彼女到着。 ベルモール行きバスで、トーホーシネマズへ。 2時25分からの回あり。昼食してお茶して。 2時15分頃にシネコンへ。 予想以上にすいていました…

収納庫へ

▼あす、孫娘が「お泊り」でやってくる。 すこし、雑誌や単行ホンを整理したりもしたが なんせ狭いアパートだ。 収納庫が二つあるのが救いだったが、ここが うまく使えていない。整理が出来ないボク。 どうもいけませんな。