長谷邦夫はてなダイアリー・アーカイブ

長谷邦夫はてなダイアリーのバックアップです。今のところ更新は無い予定です。

2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ちょっと銀行へ

◎ひどい強風が吹きまくっていた。 コンビニで「ヒーローズ」購入。 ★ギャグ・ナンセンス漫画史の入力をやりたい。 『サザエさん』の開始あたりから。

カムイ外伝購入

◎コンビニへ買い物。 宮川氏へ手紙を投函した。 「週刊文春」、『カムイ外伝・飛天の酉蔵』購入。 ★雑誌「クッキー」5月号到着。 ★★四国の小西さんから、下平尾さん経由でお貸しした 写真が返却されてきた。 ◎家内と近所のパブ・レストラン「ほうせん」で呑…

帰宅

◎10時にホテルをチェックアウト。 喫茶店でお茶。駅でも。 宇都宮へ向かう。 ★宮川氏に手紙を書こう。 二日間、あまり睡眠が取れていなかったので 夕食後、ちょっと横になり10時過ぎに起きた。

午後ホテルを出て、近所の喫茶店でコーヒーとサンドイッチ。ポール・

近所の喫茶店でポール・オースターの幻影の書を読んだ。まだ出だしをちょっと。◎丸の内線で後楽園」。6時。下平尾さんが迎えに来てくれた。 お店で、鈴木社長・藤田氏と久しぶりにお会いする。 ビール等を飲みながら、歓談。 宮川義道さんの話しが出たので…

上京する

◎銀行〜コンビニなど。 これから新宿へ向けて出掛ける。 夕刻、マルク氏に面会。 その前に、ホテルへチェックインする。 連泊で、28日は夕刻、水声社打ち上げ。 29日、午前中帰宅の予定。予定した6時にマルクさんと久し振りの再会。ゴールデン街のナベサ…

花粉症なのか??

◎このところ、ずっと、目がチクチクしていて、文字書きが どうも続かない。 花粉症の気が、すこしあるのか?! 自分としては、以前のようにハナミズなどは無いので 発症しなくなった〜と、思っているのだが…。 ★「芸術新潮」4月号が到着。 専門学校から3月…

中京大学文化科学研究所へ

◎先般、研究所からお贈りいただいた、 中京大学文化科学叢書(13) 『ヨーロッパ文化の光と影』。 研究所所所長の原先生へ、礼状を書き 投函した。★ギャグ・ナンセンス漫画史は、コピーを 取りに行ったあと、入力作業だが、思った 程にはすすまなかった。 …

精華大・竹宮先生より

◎マンガ教育研究等のことで、メールを戴いた。 マンガ学会(新潟だったか)の大会でお会いして以来…。 さて、何かお役に立てることが出来るか??★今日も、ギャグ・ナンセンス漫画史の入力だ。 どうやら、晴れ間が広がった。 家内が購入してきたマック・バー…

好天が続かない

◎すっかり曇っている。 さらに下り坂の傾向だ。 ★漫画史、書いてみよう。 ちょっと飽きたので、漫画画像を数点、コンビニへコピーに行く。 「スピリッツ」購入。『アイアムアヒーロー』掲載のため。 帰宅したら、中京大学から単行本。 ★★『ヨーロッパ文化の…

書き継ぐ原稿

◎今日は、風が無く、その分やや暖かく感じる…程度か。 たいして進みはしていないが、ギャグ・ナンセンス漫画史の 入力…、はやく戦後へと進みたいが………、まだだ。

風はまだ冷たい

◎漫画史の画像・コピーにコンビニへ。 簡単な買い物も。 雲は白い。陽は射している。 ★萩尾望都『なのはな』(小学館)到着。 夜に入っても、ギャグ・ナンセンス漫画史の 入力。

春分の日・晴れる

◎家内とマック。ついでに買い物をして帰宅。★今日も、漫画史の入力を行った。

MASTERキートン

◎コンビニ買い物のついでに「オリジナル」購入。 キートンのReマスター作品とは? まずまずの面白さだった。★マンガ史の入力、続行。 第二章を終了。◎山下洋輔さんの、ピアノ協奏曲を聴いたり…。今日は晴れたが、外出時の風はまだ冷たい。

寒い梅雨のような日

◎曇り、そして雨…。 午前、おそくから、執筆をはじめている。 日本の笑いのある漫画の初期は……? 資料的なテキストだけではなく、自分としての 考察を、徐々にふやしていけるか〜。

小雨の一日

◎銀行・スーパー。 ちょっとした買い物。 「歩く」ということ!これが必要だと感じるトシ。 タクシー利用ばかりではダメだ。 きっと、歩けなくなっていくゾ! 「ギャグ・ナンセンス漫画史」入力少々。 ★水声社から、新刊の拙著を2冊入手。

ギャグナンセンス漫画史

★コンビニへ買い物。 午後から『日本ギャグ・ナンセンス漫画史』の 執筆を久しぶりに再開した!

拙著、打ち上げ

★3月28日の夜、都内で水声社3氏と拙著の打ち上げを することになった。 前日、マルクさんとも夕刻からお会いすることに決定。 27日から新宿で連泊となる。 ホテル予約も済ませておいた。◎「モーニング」久しぶりに購入。 ほら『バガボンド』再開! 「…

マルクさん会見と打ち上げの件

◎マルクさんは10日間ほど、東京でのお仕事。 その間に会いたいということなので、こちらも 水声社「打ち上げ」上京の前後にしようと思い 編集部に昨日メール。 マルクさんにも、3つの会見日案をメール。 返事が、遅い感じなので、いま、再送信した。 ★「…

小学館クリエィティブから

◎『火の鳥風太郎』(石森章太郎)<限定版BOX> 「少年サンデー版・キャプテンKen」<限定版BOX> 『紅ばら黒ばら』(横山光輝)<限定版BOX> が、送られてきた。 川村さん、いつも有難う御座います!! ★風太郎が出るとは! こうなると……。 『そ…

「トキワ荘物語」の新単行本が

◎祥伝社より、「トキワ荘物語」翠楊社版を、新書にて6月に 刊行したい旨、知らせがあった。 特に反対の理由はないので、許可申請に印鑑・署名。 ◎<月蝕歌劇団>(高取 英)よりザムザ阿佐ヶ谷公演の 招待状。いつも、いつも有難う御座います!! ★家内とマ…

東日本大震災・1周年

◎多くの死者・被害者の皆様。自分も被害を受けた者として この日を悼み、一生、絶対に忘れることなく生きていきたい と思います。 お元気で!!!文化ジャーナル3月号 ■四国北島町ホームページの<文化ジャーナル>3月号 を、小生の日記に貼り付けさせてい…

専門学校・卒業式

★午後から、県庁ホールにて、卒業式へ参加。 5時からは、東宇都宮ホテルで謝恩会。 未成年なんで、アルコール無し。 仕方がないので、ケーキを食べたりすることもある。 <「先生、お世話になりました」「一杯どうぞ。おれも 呑める齢には、プロになって祝…

大垣女子短大学務課より

★定期試験レポート、未提出者のレポートが1通到着。 これで全員。あとで読もう。 出席カード整理の表なども、この採点評価表と一緒に 明日にでも送付だ。★★「月刊広場」3月号が到着! 編集・発行の林さんが、拙著『桜三月散歩道』(水声社)の 紹介を兼ね…

また「カムイ外伝」を

★コンビニへ買い物に。ついでに白土マンガを一冊。 「週刊文春」。<米永VS阿川対談>が、面白い。 コンピューターに負けた将棋連盟会長。 <女房が言ったです。「あなたは勝てません。若い愛人も いない男が勝てると思いますか」>う〜む。奥さん、大物だ…

CD到着

★「ゴンザロ・ルバルカバ・トリオ・モントルー」が アマゾンより到着。 80年代、キューバからやってきたピアニストだ。 古い板なので安い。しかし快調な演奏で楽しめる。 (キューバ国籍だったせいで、アメリカから板を出せない 事情が、当時はあったよう…

晴れ上がった

◎陰鬱な寒い日が続いたが、今朝は、10時50分には青空になった。 マックへ家内と。一緒に買い物〜帰宅したら、ちょうど灯油配達。 前回から、値段が少々上がった。 ★郵便を出しに、コート無しで外に出たが、寒くはなかった。4時15分 頃だ。うす曇り。

「ビッグオリジナル」

◎雨の中、コンビニへ行ったついでに「オリジナル」購入。 高橋留美子作品を読もう〜ということだった。 読んでみたが、凡作。 雑誌も20年、変化が無いカンジ…。凡庸。 また、当分購入しないと思う。 ★小西さんの電子メール・インタビュー<文化ジャーナル…

薄手セーター

◎ネット買いしたLLサイズのセーターが到着。 大き過ぎるかな?と、危惧していたが、それはなかった。 「安物」。そろそろ、暖かい日も〜と思い薄手にしたのだが、 今日は寒いゾ。 ★やっと「何もしなくていいヤスミ」の日だ。 先日、短大のHPに登録した「…

宇都宮の専門学校へ

★専門学校に正午、集合して、学校と講師の今期打ち合わせ会。 そのあと、近所のレストランで昼食会(1時10分より) 履修生は来るのかな? 彼らは来た。 新入生(マンガ)は、アニメと同数。減少している。 少ないと思われた「小説コース」が伸びて、これ…

北島町の小西さんから

◎町役場で発行する「創世ホール通信」の裏面を利用し 拙著に対する電子書管による小西さんとの対話を 掲載することになった。 新刊が出るたびに行ってきているのだ。 氏の情熱には、いつも圧倒されています。 小生も心をこめて、お応えしたい!