2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧
らしい。
★宇都宮の専門学校(マンガ・コース)が、今日よりツアー。 体調が極めてよろしくない。 行く予定をキャンセルさせてもらった。 まあ、何とか生きていこう! 無理しないことである。 ●『サロゲート』 思ったほどの出来栄えではない。 ちょい、ザンネン!!
★『サロゲート』ブルース・ウイリス。 さて、面白いか?
終了して、大垣へ向かって行きます。ホテルで一泊。
★昨夜、旧号アマゾン買い。 本日、最新号12月号、セブンイレブンで購入した。 もう1周年だ。早い。
★買い物ついでに、宝積寺駅で、月曜・宇都宮から大垣への 切符を購入しておいた。 『偽・ボルヘス〜マンガ奇譚集』 少々、入力。
●昨日、FBのコメントで、 小生の単行本用新作『トキワ荘の真実』 が、貸本というかたちで、公開中である ことを知りました!この原画を「松文館」に紹介して、単行本に なる〜企画を進めて下さったKさんに問い合わせ。★この、版元はゼロなる、マンガ電子書籍…
★クリエィティブさんから『レッドマスク』(横山光輝)が 2冊、献本!有難う御座います。 ★孫娘から電話。 お誕生祝いをあげたお礼。 石膏デッサンやっているらしい。
★クリエィティブから、『まんが道』1&2巻。 献本。いつも有難う御座います。
★大垣から帰宅。 来年の講義について、打診があった。 同じ曜日で〜教室も余裕があるので 美術の方でも良い〜とのことだ。 だが、講義系なので、現在の教室でOKと答えた。●T君から作品。 さて〜明日、見よう。 まず、休憩〜チョイお酒だ。
★買い物ついでに、月曜の切符購入。 宇都宮発です。●Rohan au Louvre 岸辺露伴ベーデー アマゾンから到着。 判形が大きいので、ジョジョが見やすい。 ただし、フランス語!残念。 描き文字は日本文字のまま。オールカラーです。
★すこしずつ継続だ。 生徒小説作品も読まないと。
★夕刻、小説コース1〜2年、終了して帰宅。
●買い物のついでに、路肩で、腰を下ろし 「偽ボルヘス奇譚集」<トンデモ篇>の、ひとつを メモした。帰宅して入力。
★スーパーへ。 往復徒歩。 ★★北島町の小西さんより、例月のお知らせプリント。
女子短大の講義は、午後2時40分からです。 十時半帰宅。(4時半出発・ちょい小雨)
明日からですが、今日、切符を買う予定。 ★ビートたけし『間抜けの構造』〜到着。 ●山下洋輔ニュートリオのCD到着。
★学校は休日。「小説グランプリ」表彰式に出席です。
●小説コース。1〜2年、講義。
★無事、生存。 小説コース「新宇都宮文学」用、短いエッセイ入力完了。
★大垣講義の夜。 パブロン。今朝、パブロン。 ★生きてます。 『このマンガがすごい』校正はOKと、リメール。
★死なないなあ。空は晴れてます。頭はどうか?貼り付け 日本を代表する漫画家手塚治虫(1928〜89)の未発表作品とみられる原稿が見つかった。 原稿はペンで描かれたモノクロ19ページ。タイトルはなく、製本するとB6判の大きさになる。「ペテン大學…
有難う御座います。まあ、悪口は、以前もありました。気にせず放置でおく「我慢」が 大切!ということでしょうね。で、ここに、読んできていただいた御礼を書きます。(笑) な〜〜んだ。それなら、「オヤスミ」じゃないヨ! なんですヨね。★「水声社」の仕…