長谷邦夫はてなダイアリー・アーカイブ

長谷邦夫はてなダイアリーのバックアップです。今のところ更新は無い予定です。

2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

帰宅してみると、フェーマススクールズより、自由課題

添削作品が送られてきていた。さっそく1点をインストラ クションした。 マガジンハウスの原稿修正は明日にしよう。

帰るまえに書店で『長い道』(こうの史代・双葉社)を

購入し、5階活字フロアーで『東京奇譚集』(村上春樹・ 新潮社)」を購入。 『長い道』、さっそくすこし読んだ。う〜ん、フシギな カップルを描くなあ。セックスの無い若い恋人たちの 同居生活。その貧しさは徹底しているのに…ふんわりと したギャグっぽい…

アニメの制作機材はまだ設置されていない。

アニメ声優コースのイベント・コーナーもある。これは 休日にでも稼動するのであろう。 生徒たちに混じって、一般のお客さんもチラホラ。 何しろ、新しい書店なので、まだお馴染みさんが少ない。 顧客動員の思惑もあり、長崎屋と書店が快くこの企画を 受けて…

そして高校生対象「マンガ・イラストグランプリ」の

投稿作品も貼り出されている。卒業生や在校生のカラー 作品もズラリ!ページ建ての1色作品、グリーティング カードなど。そして講師たちの作品もいろいろである。

ラクガキ・コーナーや、大きな地図にカードに描いた

商店を自由に貼り付けることのできる壁もあり、 そこにはオミクジのコーナーもあった。

もちろんぼくも一緒に行動する。

1階ショーウインドウ内も大型モニターには ケーブルテレビのアニメが放映されているが やはり、明るいため画像にインパクトが無い。 6階へ行くと、イラスト・コースの1年女子が 受付に。作品はゆったりと3方の壁、ほかに 衝立を使用して、展示されていた…

宇都宮の専門学校へ講義に〜

といっても、本日は、長崎屋6Fの喜久屋書店の マンガ・フロアーの空きスペースを使っての 第一回『UBDCコミック・アート展』初日である。 2年生の2コマを終えたあと、午後は1年生を全員 展覧会会場へ見学に行かせた。

月刊「広場」9月号が送られてきた。

『映画と漫画』の八木信治さんが、54年、はじめて曙 出版で仕事をした回想をお書きになっている。 なんと『ハムレット』を渡され、これを時代劇に描き 直せと注文されたという。名作漫画のシリーズをやっていた ので、こうした資料本(児童向けダイジェス…

かつて漫画集団の中心メンバーとの濃い交流から、

銀座では相当に飲んだはずの峯島さんの記憶だけでも 優に1冊の本が書けてしまうだろう。これもいずれ書いて いただき、是非とも読んでみたいものだ。

しかし読み出して、この本が単なる自己体験から

書かれたものではないことに驚かされた。多数の 小説・エッセイや映画などを渉猟され、銀座の酒場の 変遷を簡潔かつ興味深く書き起こされている。 文士の主観・印象ではない。編集者ならではの視点で じっくりと仕上げられた本である。 川口松太郎の小説から…

bk1より『さらば銀座文壇酒場』(峯島正行・青蛙房)

が到着。拙著を尾崎秀樹・大衆文学記念賞に推薦して くださった峯島さんの近著である。 銀座にある実業之日本社で編集者をやられた同氏。そ れも「週刊漫画サンデー」の最も輝かしい時代を創られ そして「週刊小説」を創刊されたというキャリアである。 最高…

昨日14日はマガジンハウスの原稿修正

作業の1日だった。担当T氏からカバー画面に ついて、そのプランの電話があった。 了承し、その案でデザイナーさんに会って もらうことにした。 本日も原稿修正作業である。

赤塚のオモシロ写真は非常に多い。

中途半端に公開するより、かつてのカラーグラビアに よる「写真マンガ」や、変装・仮装写真、雑誌の特集モノ、 タモリを中心としたステージ・ショーの記録写真、など など、興味は尽きない。 こうしたものだけで、充分1冊になる。小学館あたりで 企画編集し…

これでどうやらマンガ版赤塚不二夫伝なる単行本

が、年内に刊行できそうになった。『漫画に愛を 叫んだ男たち』で、カットした話しや、絵でしか表現 できないアイデア創りの細部や、フジオプロ・スタッフ の面白い人物像とその活躍ぶりなど、さまざまな話題で 描いた。かなり新形式の伝記的なマンガに仕上…

宇都宮の専門学校でイラスト・コース2コマ

終了後、駅前のタリーズ・コーヒーで、マガジン ハウス社の担当編集者T氏と会う。 すでに完成した原稿から、人物写真挿入ページ を取り出しコピーしたものを、どう修正するかを 話し会う。1週間弱ほどの時間で出来る簡単な作業。 本全体がマンガなので、基…

赤塚のオモシロ写真は非常に多い。

中途半端に公開するより、かつてのカラーグラビアに よる「写真マンガ」や、変装・仮装写真、雑誌の特集モノ、 タモリを中心としたステージ・ショーの記録写真、など など、興味は尽きない。 こうしたものだけで、充分1冊になる。小学館あたりで 企画編集し…

これでどうやらマンガ版赤塚不二夫伝なる単行本

が、年内に刊行できそうになった。『漫画に愛を 叫んだ男たち』で、カットした話しや、絵でしか表現 できないアイデア創りの細部や、フジオプロ・スタッフ の面白い人物像とその活躍ぶりなど、さまざまな話題で 描いた。かなり新形式の伝記的なマンガに仕上…

13日、宇都宮の専門学校でイラスト・コース2コマ

終了後、駅前のタリーズ・コーヒーで、マガジン ハウス社の担当編集者T氏と会う。 すでに完成した原稿から、人物写真挿入ページ を取り出しコピーしたものを、どう修正するかを 話し会う。1週間弱ほどの時間で出来る簡単な作業。 本全体がマンガなので、基…

赤塚のオモシロ写真は非常に多い。

中途半端に公開するより、かつてのカラーグラビアに よる「写真マンガ」や、変装・仮装写真、雑誌の特集モノ、 タモリを中心としたステージ・ショーの記録写真、など など、興味は尽きない。 こうしたものだけで、充分1冊になる。小学館あたりで 企画編集し…

これでどうやらマンガ版赤塚不二夫伝なる単行本

が、年内に刊行できそうになった。『漫画に愛を 叫んだ男たち』で、カットした話しや、絵でしか表現 できないアイデア創りの細部や、フジオプロ・スタッフ の面白い人物像とその活躍ぶりなど、さまざまな話題で 描いた。かなり新形式の伝記的なマンガに仕上…

宇都宮の専門学校でイラスト・コース2コマ

終了後、駅前のタリーズ・コーヒーで、マガジン ハウス社の担当編集者T氏と会う。 すでに完成した原稿から、人物写真挿入ページ を取り出しコピーしたものを、どう修正するかを 話し会う。1週間弱ほどの時間で出来る簡単な作業。 本全体がマンガなので、基…

用件は、ぼくの『漫画に愛を叫んだ男たち』を、尾崎秀樹

記念・大衆文学記念賞に推薦したいので本を送れとのことで ある。びっくりすると共に、大変感激した。 こうして、現場からは離れられても、マンガに関する本に 興味を持たれ、ぼくのようなものまで視野に入れて下さってい る。恐縮した。賞を取る取らないは…

峯島正行さんよりお電話があった。

ずいぶんお久しぶりである。近況をお話しした。 フジオプロが十二社池の下のスタジオゼロにあった時代 から「週刊漫画サンデー」編集長として、お世話になった 大漫画編集者であられる。「週刊小説」編集長として、文壇 の作家との交流もあり、後に有楽出版…

午後の教室にはクーラーを入れなかったが暑く

結構ムシムシした。

今日は宇都宮の専門学校授業。

1限目は、人形アニメの話を少々。ダイナメーション のレイ・レリーハウゼン作品『アルゴ探検隊』の前半 を見せる。トルンカなどチェコの作品などについては いずれ話そう。 2限目「おたく」「オタク」「OTAKU」について。 新しいオタクのイメージや認…

「中日新聞」に掲載されたカルチャーセンター

講座の広告と、先日宇都宮取材で撮影した写真 の紙焼き多数が、担当の荻正人さんから送られて きた。ありがとう御座います。

選挙の開票が始まった。

自由民主党が圧勝というニュース。選挙前からの民主の ダメさ加減が、票にはっきり出たようだ。 コイズミ嫌い〜という気分より、政治家の「決断力」が 問われたのではないか。「郵政民営化」だけで日本が 変わり得るとは、自民に投票した人々も思ってはいな…

高橋さんが編集した<ぴあMOOK就職カタログ>

『映画アニメ・CM全仕事2006』をいただく。 映像クリエーターを務める若手との勉強会のつもりで 喋れたら面白い。 日本の映画について、不勉強が続いているので、こち らが教えてもらいたい。ぼくが伝えたいのは、やはり オリジナリティの問題、クリエ…

東放学園の映画専門大学院大学

設立準備委員会・代表の高橋さんと会う。 日テレコンテンツ事業部の小山さんが ご一緒だ。 ぼくの『漫画に愛を叫んだ男たち』を読んでの 来訪であった。 東京国際映画祭特別シンポジュウムなる企画を 進行されているという。4つのセッションの 人選を進めて…

T学園の方から清流出版編集部Uさんの紹介だと電話。

企業人対象のセミナーやシンポジュウムを企画中で、是非 会ってほしいとのことである。 10月の催事だが、あす宇都宮駅前でお会いすることに した。大塚英志さんなどと、関係が深いとか。どのような 内容か、企画書等を見せていただくことにした。 こうした…