長谷邦夫はてなダイアリー・アーカイブ

長谷邦夫はてなダイアリーのバックアップです。今のところ更新は無い予定です。

2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧

夜に入って、採点を再開。受け取ってきたものは全て終了。

あと少数だ。明日が最終シメキリである。

作者の神の視点〜といえば、ぼくは作者でありながら

赤塚不二夫の名義で、多くのゴースト作品を書いてきた。 <赤塚神>になりきって書く〜という行為。100% なり切れるはずもなく、こうあれば赤塚も面白い〜と考え ながら、勝手なことを書かせてもらってきた。短いエッセイ はこれでもいいが、長篇となる…

夕刻、目覚めたら痛みはなくなっていた。

ベッドで、すがやみつるさんから頂いた小説作法を 読む。マンガで解説したというユニークなものだ。 ごく初心者に向けられている。文章の視点という ことに彼は多くの頁を割いていた。エンタメ小説に ある様々な書き方の相違。それをごちゃごちゃにして 書い…

午前中、昨日の続きで、生徒作品の読み

と採点・コメント付け。1年生を読むが、午後 急に胃腸の調子が悪くなり、珍しく吐いてしま った。一体何年ぶりのことだろう? コレ以前に吐いた日の記憶が無いのである。 どこかに夏の疲れが残っていたのか?家内に クスリをもらい、横になるうちに寝てしま…

横浜の友人Yから手紙が来た。

また関内のジャズクラブへ小池純子(P)さんのプ レイを聴きにいったようだ。11月2日には中村誠一 が出るので聴きに来ないかという。 かつて山下洋輔トリオのテナーをつとめた彼とは新宿 でよく飲んだ。マンガは杉浦茂のファン。隠し芸が絶品 で、九州の…

宇都宮の2年生のネーム作品の採点。

指導コメントをつけながらの作業である。結局 1日かかった。未提出3名を残すのみ。夜、1年生 にかかる。初歩者ばかりなので、頁は少ないが、逆 に失敗も多いので、指導コメントが大変だ。 2年生は下絵もしっかり描けていたり、ペン描きが 終了している作…

小学館より赤塚DVD全集に関する印税の支払い通知書

が来た。『しびれのスカタン』のものである。もちろん小額デス。

何という自治体の頽廃ぶりであろうか!

GHQのプランゲ博士が、終戦直後の日本の刊行物をメリーラ ンド大学へ持って行き保管した精神から、一歩も学ぶことが無い ようにさえ思える。 博士は、日本の紙芝居業者のわら半紙に書かれたシナリオまで 廃棄せず(検閲のためではあったが、用済みになっ…

アマゾンより『全集・黒澤明』<最終巻>(岩波書店)が

到着した。さて、いつ読めるか。早く読みたい。 北島町の小西昌幸さんからは「創世ホール通信」129号 ほかのお知らせが到着。<文化ジャーナル>を読んでいると 〜神奈川県では文学館の管理を清掃業者に任せる〜というプ ランがあるという記事が出ていた…

帰途、『パロディ古典古典』(米澤嘉博・責任編集・松文館)

と『ガンスリンガー・ガール』(3・相田裕・メディア・ファ クトリー)を購入する。コミケのパロディをたまには読んでみ よう。米澤さんとみなもと太郎さんの対談もある。

1〜2年生共にネーム作品(作画中)を受け取る。

前期の漫画実習テスト採点は、この作品で評価する。 この期に及んでも、作品提出が出来ない生徒が結構居た。 昨年の1年生とくらべると、かなりスローペースだ。 生徒数がほぼ倍増したために、そのレベルの低下というか 実力が伴わない生徒が増えているとい…

「広場」に江東区森下文化センターの広告が出ている。

<まんが館へ行こう!>(おさんぽBコース)は 『東京まんが館めぐりコース』 (1)10月30日(日) 田河水泡・のらくろ館〜講師・清水勲 ★オプション・希望者〜長谷川町子美術館 (2)12月18日(日) 杉並アニメーションミュージアム〜講師・鈴木…

帰宅。月刊「広場」10月号(261号)が到着。

アート&スポーツ専門学校の採点残り分を終了させねば ならない。あす2年・1年のネーム作品を受け取る。これが 時間が掛かるのである。ヒ〜〜なのである。

12時10分に終了して休憩後、学校近所にて

昼食を摂り、大垣駅へ向かう。いつもの時間より 10分程度早く、名古屋よりのぞみに乗車。

1限「アニメーション論」では、日本のアニメ

創成期の話。『白蛇伝』ビデオを30分程度、 観てもらう。 2限「マンガ史」。『来るべき世界』を読む。 主に、ストーリー構成・構造について。

木曜日、講義を終えたら直帰。

朝のうちに、少し実技テストの採点を行う。

昼近くには大垣市へ向かうので、新幹線車中でも イラスト・コースの採点ならびにコメント付けを 行う予定だ。マンガ・コースの分が半分ほど残って いる。昨年より生徒が倍増したので、こちらは時間 が掛かる。

受け取った回答紙の採点を少しやっておく。

明日から大垣である。14日に採点提出となっている のだが、今日の分はいいとして、ストーリー・マンガ の分はムリである。 展覧会の余波ということで、許してもらう他ない。

教務課から、生徒の展覧会に一緒に展示した

高校生の投稿作品の入賞作品の景品のことで、 電話があった。 長谷邦夫賞の賞品のひとつで、手塚先生の 『リボンの騎士』復刻版を進呈したいとしていた が、十数店の書店を探しても、すでに売り切れて いて、入手出来ないという。そこでぼくの『パロ ディ漫…

帰途、『ガンスリンガー・ガール』(2)を

購入。だいぶ間が空いてしまった。まとめて読み たいが…。

本日、実技テストの回答用紙を1〜2年生の一

部を除き受け取った。 イラス・トコースの課題キャラ絵をみてみると なかなか良い出来栄えである。やはりくどいよう であったが、解説を加えておいた成果が出ている ようだ。 合併授業でテストで描いてもらった四季の記号 的描写もイラスト・コースの方が格…

2限目よりイラスト・コース2コマ講義

今日は、ロボットに関する初期的知識を喋る。 キャラとして描く前に、今年からはいろいろ考えて もらうようにしている。作画が遅れるが、良いもの を描いてもらうためである。

写真は少年画報社の60周年記念復刻セット

である。当時の単行本の定価は一冊95円とある。

マガジンハウス社に単行本カバー用カットを

宅急便で発送した。カバーはデザイナーが構成するので そのための素材のひとつ。ペン描き1色のものだ。

ニューズレター(11号)が到着した。

第五回総会決議事項・2004年度総括 2005年度活動方針 部会報告*著作権部会の第一回〜第二回研究会報告 カートゥーン部会第二回〜第四回研究会報告 関西交流部会第一回〜第四回例会報告 連載・著作権問題判例レポート 「著名芸能人の動画像事件」牛…

そろそろ「日刊ゲンダイ」の原稿を書かねば…。

だが、宇都宮の生徒(2年)から金曜日に預かった 作品が数点ある。それを読んでコメントしておかないと いけない。

そういえば『白雪姫」を鑑賞するとき

いつも、黒澤明が『七人の侍』を撮ったのは、この ディズニー作品のせいではないか?と感じていた。 その証拠は無いか〜ということを、たけくまメモ にコメントしたら、早速情報があった。戦中のシンガ ポールで、アメリカ映画を映画監督たちが、密かに 観て…

宇都宮の専門学校のアニメ史のペーパーテスト

採点を行う。簡単な3択問題と、鑑賞作品についての 感想などを記述するものだ。

なお中日文化センターの講座は中止決定とのメールが

荻さんより。やはり伸びは無かった。ザンネンだが仕方が無い。

少年画報社より<60周年記念復刻>なる3冊セット

箱入りが届いていた。 『ビリー・パック』(1)・『赤胴鈴之助』(1)『まぼろし 探偵』(1)の3冊である。他に「日刊ゲンダイ」の掲載紙。 さすがに眠いので、夕方までベッドに。